ケンブリッジ大学病院、masimo w1™によるバーチャルケア・プログラムを拡大

スイス、ノイシャテル--(business wire)--(ビジネスワイヤ) -- マシモ (nasdaq:masi)は本日、英国ケンブリッジ大学病院nhs財団トラストに採用されたことを発表しました。masimo w1™は、同社のテレヘルスおよび遠隔医療プログラムで使用される高度な健康追跡用ウォッチです。主要な生理学的パラメーターの正確な連続測定を行うmasimo w1は、英国では、統合医療機器として masimo safetynet®リモート患者管理プラットフォームに統合されています。 マシモの創設者で同社ceoのジョー・キアニは、「masimo w1 は、パーソナルヘルスの未来を象徴するだけでなく、リモートヘルスケアの拡大において重要な役割を担っています。masimo w1 は、画期的な非侵襲的医療モニタリング技術を開発する当社の数十年にわたる専門知識を基に、ケンブリッジのような大切な病院パートナーがバーチャル病院や遠隔医療プログラムを加速させ、最終的に医療費を削減しつつ患者の回復を支援するように設計されています。当社の製品がケンブリッジ大学の臨床医と患者さんのために役立つことを楽しみにしています」と述べています。 ケンブリッジ大学病院nhs財団トラストは、患者の早期退院を促進するために設計された国民保健サービス(nhs)イングランドの遠隔医療イニシアティブの一環として、2022年にバーチャル病棟プログラムを開始しました。現在、病院全体で20以上の専門分野がケンブリッジの仮想プログラムに参加しており、患者の退院時に、mightysat®、radius ppg®、radius tº®などのさまざまなマシモ製品を提供しており、今回のmasimo w1の追加で、モニタリングとバイタルサインデータを病院の臨床医に送信でき、masimo safetynet臨床医ダッシュボードを介して、病院の臨床医はリモートで患者の生理学的状態を監視できるため、患者は自宅で快適にモニタリングを受けることができます。 ケンブリッジ大学病院nhs財団トラストのバーチャルホスピタルプログラムの臨床ディレクターであるイアン・グッドハート医師は、「masimo w1は、快適で使いやすい時計で酸素飽和度と脈拍数の連続モニタリング、およびecgスポットチェックを提供し、バーチャルホスピタルプログラムの拡大に貢献します。また、すでに使用している遠隔医療プラットフォームであるmasimo safetynetと統合することで、バーチャルホスピタルプログラム以前は長期入院が必要だった患者さんが、masimo w1によってより安心して退院し、モニタリングを受けるようになることを期待しています。私たちは、masimo w1を実際にテレヘルスの実践に取り入れることにとても期待しています」とコメントしています。 医療用として使用されるmasimo w1は、米国でfdaの認可を申請中です。 @masimo | #masimo マシモについて マシモ(nasdaq:masi)は、革新的な測定、センサー、患者モニター、自動化・接続ソリューションなど、業界をリードする幅広いモニタリング技術を開発・生産するグローバルな医療技術企業です。また、マシモ・コンシューマーオーディオは、bowers & wilkins、denon、marantz、polk audioなど、8つの伝説的なオーディオブランドを擁しています。同社の使命は、生活の向上、患者の回復促進、そして医療費の削減です。 1995年に発売されたmasimo set®measure-through motion and low perfusion™パルスオキシメトリは、100以上の独立した客観的な研究により、他のパルスオキシメトリ技術より優れていることが示されています。1 masimo set®は、臨床医が新生児の重症未熟児網膜症を軽減し、2 新生児のcchdスクリーニングの改善するのにも役立つことが示されており、3 また、手術後の病棟でmasimo patient safetynet™による連続モニタリングに使用することで、迅速対応チームの発動、icuへの移動、コストの削減を実現します。4-7 masimo set®は、世界中の主要な病院やその他の医療現場で、2億人以上の患者さんに使用されていると推定され、8 2022-23年の米国のニュースと世界のレポートベスト・ホスピタル・オナー・ロールでのランキングで上位10病院のうち9病院でプライマリーパルスオキシメトリーとなっています。9 2005年、マシモはレインボーを発売しました。® パルスcoオキシメトリー技術により、これまで侵襲的にしか測定できなかった血液成分(総ヘモグロビン(sphb®等)、酸素量(spoc™)、カルボキシヘモグロビン(spco®)、メトヘモグロビン(spmet®)、プレスリー変動指数(pvi®)、rpvi™(rainbow®pvi)、酸素予備量指数(ori™)を非侵襲的かつ連続的にモニタリングすることができます。2013年、マシモは「root®患者モニタリングおよび接続プラットフォームを導入、これは、他のmasimoおよびサードパーティ製モニタリング技術の追加を容易にするために、可能な限り柔軟で拡張可能なようにゼロから構築されています。masimoが追加した主な技術には、次世代型sedline®脳機能モニター、o3®局所オキシメトリ、isa™カプノグラフィ(nomoline搭載)。®サンプリングラインが含まれます。マシモの連続モニタリング・スポットチェック監視用パルスcoオキシメータ®シリーズには、radius-7®、radius ppg®やradius vsm™、rad-67などのポータブル機器もあります。®mightysatのような指先のパルスオキシメーター。® rx、rad-97®などの病院でも家庭でも使用できる機器といったテザーレス・ウェアラブル技術を含む、さまざまな臨床・非臨床シナリオで使用するために設計されたデバイスが含まれます。マシモの病院と家庭の自動化と接続ソリューションには、masimo hospital automation™ プラットフォームを中心に、iris®ゲートウェイ、isirona™、patient safetynet、replica®、halo ion®、uniview®、uniview :60™、masimo safetynet®が含まれます。また、ラディウスtº®やmasimo w1™ ウォッチなど、健康・ウェルネスソリューションのポートフォリオを拡大しています。マシモとその製品に関するその他の情報は、ウェブサイトwww.masimo.comを参照してください。masimo製品に関する公表された臨床研究は、以下のウェブサイトでご覧いただけます。www.masimo.com/evidence/featured-studies/feature/ ori、rpvi、radius vsmはfda 510(k)認可を受けておらず、米国では販売されていません。patient safetynetという商標の使用は、university healthsystem consortiumのライセンスに基づくものです。 参考文献 将来の見通しに関する記述 本プレスリリースには、1995年私募証券訴訟改革法に関連して、1933年証券法第27a条および1934年証券取引法第21e条で定義される将来予想に関する記述が含まれています。これらの将来予想に関する記述には、特に、masimo w1™およびmasimo safetynet®の潜在的な有効性に関する記述が含まれています。これらの将来予想に関する記述は、当社に影響を与える将来の出来事に関する現在の予想に基づいており、リスクと不確実性の影響を受けます。これらのリスクはすべて予測が困難であり、その多くは当社の影響下にないため、以下を含むがこれらに限定されない様々なリスク要因の結果として、当社の実際の結果が将来予想に関する記述で示されたものと重大かつ不利な原因となる可能性があります。つまり、臨床結果の再現性に関する当社の仮定に関するリスク、masimo w1およびmasimo safetynetを含むマシモ独自の非侵襲的測定技術が良好な臨床結果および患者の安全に貢献するという当社の信念に関するリスク、マシモの非侵襲医療のブレークスルーが費用効果の高いソリューションおよび独自の利点を提供するという当社の信念に関するリスク、ケンブリッジ大学病院がmasimo w1の期待される利益を実現できないリスク、新型コロナウイルスに関連するリスク、その他、secのウェブサイトwww.sec.govから無料で入手できる証券取引委員会(「sec」)に提出した当社の最新報告書の「リスク要因」セクションに記載されている要因などです。当社は、将来予想に関する記述に反映された予想が妥当であると信じていますが、当社の予想が正しいかどうかはわかりません。本プレスリリースに含まれるすべての将来予想に関する記述は、上記の注意書きによってその全体が明示的に修飾されています。本プレスリリースに含まれるすべての将来予想に関する記述は、上記の注意書きによってその全体が明示的に制限されています。今日現在においてのみ語られるこれらの将来予想に関する記述に過度の信頼を置かないようご注意ください。当社は、新たな情報、将来の出来事またはその他の結果にかかわらず、これらの記述またはsecに提出した当社の最新の報告書に含まれる「リスク要因」を更新、修正または明確にする義務を一切負いません(適用される証券法に基づき必要な場合を除く)。 本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
PPG Ratings Summary
PPG Quant Ranking